Step5では、
■節税対策の具体的な内容が学べます。
■アパート経営の現況と実際に行う際の注意点がわかります。
■アパートのリフォームによる効果がわかります
■所有不動産の活用方法がわかります。
相続勉強会STEP5「節税対策と土地活用」~節税対策の種類、アパート経営のポイント、土地活用事例~
- 日時
- 03月06日(土) 14:00~15:30
- 場所
- 愛知県 豊橋市中浜町219-29
不動産相続の相談窓口|株式会社オノコムリビングワークス
- 交通
-
豊橋鉄道渥美線「小池駅」徒歩約20分
駐車場15台完備
- 料金
- 無料
- 主催店舗
- 株式会社オノコムリビングワークス
TEL: 0120-976-782
こんなことを学びます

担当講師 紹介
【幸せを絆く相続アドバイザー】
株式会社オノコムリビングワークス 代表取締役社長
1959年2月3日生 血液型AB型
静岡県浜松市出身 家族構成 妻三男
昭和52年、地方ゼネコン小野工務店(現株式会社オノコム)に入社。
名古屋支店にて現場監督としてビル建設に没頭する。
もともと住宅を造ることが理想だったため昭和60年に住宅建設及び住宅営業に
転属をし、事業部長として東三河を中心に2×4住宅を提供し続ける。
平成24年、新たに不動産事業のハウスドゥをオノコムに取り入れ、不動産仲介の分野に参入。
平成27年より「住まいの生涯プロデューサー」として、オノコムグループを舞台に
相続コンサルティングを行っている。
【資格】
■NPO法人 相続アドバイザー協議会 上級アドバイザー
■公認 不動産コンサルティングマスター 相続対策専門士
■ハイアス・アンド・カンパニー㈱ 不動産資産相談士2級
■空き家相談士
■ 宅地建物取引士
■1級建築士1■級施工管理技士
こんな人におすすめ
■生前の贈与を考えている。
■節税対策でアパート経営を検討中している。
■古くなってきたアパートのリフォームか建て替えか迷っている。
■活用していない空き地、空家を所有している。
勉強会参加者の声
受け継ぐとはどういうことか、家族の望む相続とは何か、いま何をやらなければならないかを考えさせられました。
とても“思い”の伝わる勉強会でした。