Youtubeで活躍している相続専門の税理士「木下勇人」に判りやすく解説して頂きます。
第4回相続勉強会「相続税100万円以上トクする対策とは」
こんなことを学びます

勉強会カリキュラム
①相続対策と相続税対策の違いとは。
②外しちゃいけない節税対策の考え方とは。
③100万円以上トクする対策手法とは。
④税務署のチェックポイントから逆算する相続税対策とは。
担当講師 紹介
木下 勇人 (きのした はやと) 税理士
1975年に愛知県で生まれ、南山大学経営学部を卒業
2003年に大手監査法人に入所したのち、2008年に独立
公認会計士木下事務所・木下税理士事務所を開設し、代表税理士に就任
現在は個人や会社の相続専門の対策やサポート、各種セミナーなどを行う
現在は相続対策業務を中心に東京事務所にて全国対応している。
詳しくはこちら《 https://www.leding.or.jp/career/》

こんな人におすすめ
相続にかかる税金を少しでも少なくとお考えの方にヒントになります。
この勉強会で得られる効果
節税について理解できます。
勉強会参加者の声
受け継ぐとはどういうことか、家族の望む相続とは何か、いま何をやらなければならないかを考えさせられました。