銀行口座からお金が下せない!不動産が売却できない!・・・資産凍結をしてしまうとこのような生活にかかわる非常に困った事態になりかねません。あなたも家族信託を知って、いざというときに備えられるようになっておきませんか?
家族信託講座(講師:時田行政書士)
- 日時
- 11月28日(土) 16:00~17:30
- 場所
- 東京都 江東区住吉1-13-12
2階のショールーム
- 交通
-
東京メトロ半蔵門線「住吉駅」A1出口 B1出口 徒歩3分
都営新宿線「住吉駅」A1出口 B1出口 徒歩3分
当日の受付はウスクラ建設にて行います。不在の場合は090-1887-6636(林)まで。
- 料金
- 無料(お茶付きです)
- 主催店舗
- ウスクラ建設株式会社
TEL: 03-3634-4536
こんなことを学びます


勉強会カリキュラム
相続勉強会(13時半~15時半)の終了後、引き続き家族信託講座を行います。
担当講師 紹介
電力会社、電機メーカー勤務を経て2016年開業。10代・20代に相次いで両親の相続を経験し、法律を知らない怖さを痛感したのをきっかけに資格取得。『元気なうちに対策すること』の大切さを伝える事に注力し、家族信託・遺言作成・任意後見などを主業務にしているほか、相続対策に関わる事業者向けセミナー講師業、信託勉強会も主催。ハッピーエンディングカードを用いた一般向けセミナーも多数開催。
こんな人におすすめ
資産をお持ちのかたに認知症の恐れがある、又は将来認知症になる可能性に不安を持っているかた。
この勉強会で得られる効果
家族信託の重要性を理解頂けます。
実際に身の回りで起こりうる実例を交えて分かりやすくお話し致します。
勉強会参加者の声
*家族信託ってすごい!
*親が認知症になったら実家を売って施設に入れるつもりでいましたが・・・売れないじゃん、実家!
*認知症対策の方法が理解出来ました。