不動産相続対策にはもらってうれしいカタチにすることが必要です。不動産賃貸業の改善について事例をもとにわかりやすくお伝えいたします。
※新型コロナウィルス感染拡大予防のため、広い会場にて少人数で行います。換気をしながらの開催となりますことにご理解ご協力をお願い申し上げます。
自身が事業承継を受ける側で、相続対策の真っ最中です。不動産賃貸業を40年以上続けてきたからこそ、知っておいていただきたいことがあるんです!
不動産相続対策にはもらってうれしいカタチにすることが必要です。不動産賃貸業の改善について事例をもとにわかりやすくお伝えいたします。
※新型コロナウィルス感染拡大予防のため、広い会場にて少人数で行います。換気をしながらの開催となりますことにご理解ご協力をお願い申し上げます。
自身が事業承継を受ける側で、相続対策の真っ最中です。不動産賃貸業を40年以上続けてきたからこそ、知っておいていただきたいことがあるんです!
昭和54年生まれ。東京の大学を卒業後、全国に600店舗を構えるアパレル会社に入社。1年目からトップクラスの営業成績を残し、4年目には全国売上1位の店長を務める。結婚を機に、平成19年、株式会社東海会館に取締役として入社。不動産仲介、賃貸管理、ビルメンテナンスの業務に従事し、平成24年株式会社TGサービスの代表取締役を兼任。
相続・不動産コンサルティング事業を平成26年に立ち上げ、平成29年、現在の株式会社Kenbridgeを設立。相続コンサルティング・資産有効活用、賃貸経営に関するアドバイスなど不動産オーナーに特化した総合不動産コンサルティングを行っている。
相続に関わる一連の手続きの流れを知りたい。
相続におけるトラブル回避策や注意事項など知りたい。
相続はまだ先だが、事前に手続きのことなど知っておきたい。
実家の空き家に困っている。
肉親に不幸があり、自分が相続したが何をして良いのかわからない。
戸建てアパートを持っているが収益が悪く、どうにかしたい。
納税資金の準備方法が分かります。
節税対策を知ることで、節税できる可能性が広がります。
土地活用事例を知ることで、ご自分の土地のより良い活用の仕方を考えることができます。
受け継ぐとはどういうことか、家族の望む相続とは何か、いま何をやらなければならないかを考えさせられました。
とても“思い”の伝わる勉強会でした。