201. 相続勉強会 東京都開催情報| 不動産相続の相談窓口

【渋谷区後援】渋谷区在住の、32.7%が対象者⁉ 
65年ぶりの相続税・生前贈与の大改正の中身とは?
今からやっておくべき相続対策 : 贈与と遺言書作成編【渋谷千駄ヶ谷会場&オンライン同時開催】

日時
06月04日(土) 10:00 ~12:00 その後相談会13:00時迄
場所
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-12
モンパルテ北参道 6階 ㈱オリジネーター セミナールーム

地図を表示

交通
JR総武線「千駄ヶ谷駅」徒歩4分・メトロ副都心線「北参道駅」徒歩5分
料金
無料
主催店舗
株式会社コーズウェイ
TEL: 03-6804-5703

こんなことを学びます

前日に続き、「贈与と遺言」をテーマに、相続税対策・事前準備のイ・ロ・ハを、分かりやすく解説いたします。

勉強会カリキュラム

1.65年ぶりの大改正。変化する贈与税と、今、有効な贈与方法。および気をつけなければいけない贈与って!?
2.遺言書をかけば安心?有効な遺言書の作成方法と、重要なポイントについて

担当講師 紹介

株式会社オリジネーター代表取締役CEO・株式会社コーズウェイ代表取締役
長谷部裕樹
1985年東北大学卒業後、株式会社リクルートに入社。
2001年に株式会社オリジネーターを創業
一貫して、都市再開発・マンション建替えなどを通じ、様々な不動産権利者と共同で事業を行う。

都市再開発事業は、関係する権利者も多く非常に時間のかかる事業ですが、どのタイミングで相続を迎える事になっても、事前準備と対策を行う事で、不安を払拭し、次世代へ満足のゆく承継をする事ができます。

共同事業者:三菱地所・三井不動産・東急不動産・コスモスイニシア・他

有資格:不動産コンサルティングマスター・不動産相続対策専門士
再開発コーディネーター協会会員・再開発プランナ―・マンション建替えアドバイザー

担当講師

こんな人におすすめ

2020年渋谷区在住中の逝去者:1533人。うち相続税納付者は502人:実に32.7%に上ります。全国平均は8%ですが、渋谷区在住の不動産所有者にとって、相続税納付は身近な問題です。高額な相続税を現金納付することはできますか?その為に行うべき事前準備は?

この勉強会で得られる効果

迫る贈与税と相続税の一体化。その高額な税金を納付するための方策は、親子で、やるべきこと・できる対策はなに?実例を基に、今からできる方法がわかります。

勉強会参加者の声

受生前贈与に向いている家庭?具体的な事例をお聞き出来て、我が家は「生前贈与」しても大丈夫と安堵し、早速実行しました。
遺言書って、結構身近なものなんだ。やはり遺言書が大切である事を理解できました。
せっかく都内に家買ったのに驚愕の相続税額にびっくりしました。こんなに相続税かかるの?!

このページトップへ